15円から贈れるAmazonギフトの購入方法
カテゴリ - キャッシュレス
15円から購入できるAmazonギフト、メール1つで贈れて喜ばれる活用シーンの多いサービスです。私もよく利用しています。
ということで、金額は置いておいて、ギフトの購入方法を書き留めておきます。
購入時に慌てないために、15円で事前に手順を理解しておくのも一つですね(^^)。
もし、購入する機会がありましたら、参考にしてください。
目次
Amazonギフトを購入
手順1:Amazonギフト購入ページに移動
手順2:金額とメールを入力
購入するギフトの金額を選択するか、もしくは個別に入力します。今回は15円を入力します(左画像下の金額も15円になりました)。
受取人:贈る相手のメールアドレスを入力します。
贈り主:ご自身の名前が自動で設定されますが変更も可能です。
メッセージ:必要に応じてご記入ください。
数量:必要に応じて変更ください。
送信日:誕生日になど、指定がある場合に記入します。
それぞれの入力が終わりましたら、
「今すぐ購入」ボタンをクリックします。(確認ページに移動するので直接購入にはなりませんので安心ください)
手順3:入力内容を確認します
赤枠部分で囲った箇所に間違いがないかを確認します。
※お支払いのクレジットカードの変更も可能です。
問題なければ、「注文を確定」ボタンをクリックします。
手順4:Eメールを確認
5分程すれば、「〇〇〇〇 様からAmazonギフト券が届きました!」というタイトルでメールが届きます。
本文内の「ギフト券番号」を大切に保管ください。
Amazonギフトをご自身のアカウントにセット
Amazonアカウントにギフトをセットすることで買い物に使えるようになります。
手順1:ギフトカード残高ページに移動
下記のリンクからギフトカード残高ページに移動します。
Amazon公式⇒ギフトカード残高ページ
ページが開いたら、「Amazonギフト券を登録する」ボタンをクリックします。
手順2:ギフト番号を登録する
Amazonギフト購入時にEメールで送られてきたギフト番号を赤枠内のボックスに入力します。
「アカウントに登録する」ボタンをクリックします。
手順3:Amazonギフトをアカウントに登録されました
おつかれさまでした。
登録が完了です。買い物時にご使用できます。
まとめ
Amazonギフト、小額から購入できるので、何かのタイミングで手軽にプレゼントできるので、おすすめです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^)/
関連記事
割引シールがMAXで貼られるスーパーの終了時刻1時間前を狙おう!SDGsの社会課題解決のための食品ロス貢献にもつながります。うまくやれば、食[...]
記事を読む
前回の記事「障害者年金だけでクレジットカード(ゴールド)が持てる!」で100万円修行スタート!その後1ヶ月目の締めとなり使用した金額(請求額[...]
記事を読む
キャッシュレス生活!キャッシュバック、ポイント還元が当たり前!それがキャッシュレス時代です。ポイントを無駄なく上手に使ってお得感を味わっちゃ[...]
記事を読む
三井住友カード ゴールド(NL)を障害者年金だけで申し込む!さすがに難しいかと思ったら、難なく審査通過しました。障害者年金も安定継続収入に当[...]
記事を読む