キャッシュレス化でSDGsに貢献!便利で使いやすいクレジットカード!

キャッシュレス化でSDGsに貢献!便利で使いやすいクレジットカード!

キャッシュレス生活!
キャッシュバック、ポイント還元が当たり前!それがキャッシュレス時代です。

ポイントを無駄なく上手に使ってお得感を味わっちゃいましょう(^^)

新型コロナ感染症防止の取組みぐらいから急速に拡大したキャッシュレス化、新型コロナ対策と合わせてSDGs貢献にも役立ちます。

私も使っている使い勝手が最高のクレジットカード2枚+1をご紹介します(私見ですので悪しからず・・・)。

ポイントが付与されたけど、使い方がわからない、期限までにポイントを使わなければ失効するので、

私の母親もですが、付与されては失効してという履歴が繰り返されていました。

そんな経験をしたことがある方には今回の記事は参考になると思います。

目次

クレジットカードは危険と思われている方に

クレジットカード含め、キャッシュレスが浸透して行ってるので、危険と思われる方も少ないと思います。
そうです、クレジットカードは危険の意識から安心の時代に移り変わりました。
なぜなら、クレジット会社の保証が充実しているのと履歴が残るので追跡が容易なことです。

もし、不正利用された際は、クレジット会社か消費生活センターに連絡すれば解決してくれます。

下記のリンクからお住いの消費生活センター電話相談窓口が確認できます。

国民生活センター「全国の消費生活センター等 」(2022.12.29)>

キャッシュレス時代にSDGsに貢献しながら、お得もいただいちゃいましょう(^^)v

割引君(私)が使っている、最強のクレジットカードをご紹介しますので、ご自身のキャッシュレス化の参考にしていただけると幸いです(^^)。

キャッシュレス生活は、私たちにできるSDGsの取組み

キャッシュレス化を国を挙げて勧めているニュースを耳にしたことがあると思います。

キャッシュレス化のメリット

  • 買い物時に店員さんとの接触を避けられるので新型コロナ感染リスクが軽減する。非接触
  • ATMを使用しないのでエネルギー削減につながる
  • 消費生活、支払い方法の変革としてイノベーションされ時代が良い方向へ移り変わる
  • 企業が作って、私たち消費者が使う。つくる責任、つかう責任が満たされる
目標3 すべての人に健康と福祉を目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう目標12 つくる責任 つかう責任

といったSDGsの貢献にもなっています。SDGsについて、詳しく知りたいという場合は、以前の記事「私たちから見るSDGsの基礎知識」をご覧ください。

その他にも、

  • 小銭を出すわずらわしさがない
  • スピーディに買い物ができる
  • キャッシュレス化を進めているお店では特典が豊富
  • 使ったお金の管理が記録されるので管理が容易(スマホで簡単チェック)

今後さらにこの流れは加速すると思われます。
※クレジットカード、その他アプリや〇〇payは選択を間違えば使いづらいだけになっちゃうので、ご注意くださいね。

持ってお得なクレジットカード2選+1

その2つは、「P-oneカード<Standard>」と「三井住友カード ゴールド(NL)」です。
普段使いの買い物や外食は「P-oneカード」、少し贅沢なお店では「三井住友カード ゴールド(NL)」です。

「P-oneカード」は毎月の支払金額からポイント分、自動で現金で引いてくれるので、請求額が毎月1%オフです。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、ゴールドカードなのでかっこいい!若干ですよ若干ね(笑)・・・

それでは、それぞれの特徴を見ていきます。

P-one<Standard>カードはメインカードにするのがおすすめ!

私は買い物、公共料金の支払いを主にこのカード1枚で行っています。
今は2つのカードを利用していますが、2022年の11月中頃まではこれ1つだけを使っていました。

何が良いかというと、請求時にポイント付与の代わりに自動的に1%の割引きを行ってくれるところです。

ポイント失効の心配がありません。使うの忘れてたから、あわてて必要ないものを買ってしまったということもありません。

ただ、信販系のクレジットカードなんで、見栄を張りたい場面(彼女や友人の前)では使いにくいという勝手な思いがあります。偏見なので聞き流してください(^^;)

詳細
  • 年会費無料
  • 請求時に自動的に100円から1%OFF!!割引き額の上限なし(ポイント還元ではなく現金還元)
  • 電話代や光熱費等の公共料金、国民年金保険料も自動的に1%OFF
  • Mastercard、Visa、JCBから選べる

詳しくは公式サイト⇒P-oneカード<Standard> 1%自動OFFの説明:P-oneカード<Standard>1%自動OFF詳細

三井住友カード ゴールド(NL)はサブカードにするのがおすすめ!

銀行系ゴールドカードなので、恥ずかしくもなく、見栄を張りたい場面(家族、恋人、友人、会社)でも活躍するカードです(笑)。
年代を問わずに持ってます。

コンビニ、マクドナルドなどでは5%還元、ご自身で選んだお店3店舗(スーパー、ドラックストアなど)で+0.5%されて1%還元となるので使うお店の頻度によってはお得なメインカードになりうるカードです。

ですが、ゴールドカードは年会費がそれなりにかかるのでしょ?と不安になりますよね・・・

1年間に100万円の支払いをこのカードで行ったら、その後、年会費は永年無料になるんです!1度達成すればOK!
家族の買い物・支払いすべてを1年間だけこのカードに集約してもらえれば、十分に達成できます(月9万円なんで光熱費、食費等含めるとそれなりになります)。
ネット上で100万円修行と言われているやつです(この記事を書いている今、まさに私が100万円修行中です(笑))。

詳細
  • 年会費 通常 5,500円(税込)※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
  • 年間100万円のご利用で10,000ポイント還元
  • 家族カード年会費無料※年間100万円の利用に家族カードでの利用も含まれます
  • スマホアプリから簡単に使用制限をかけられる(紛失時に重宝します)
  • 200円(税込)につき1ポイント「Vポイント」
    ※貯まったVポイントは請求金額に充当できるので失効の心配がない

詳しくは公式サイト⇒三井住友カード ゴールド(NL)

セブンカード・プラス+nanacoカードはクレカが使えないコンビニ払いで使用!

ここは、nanacoカードを使いたいから、セブンカード・プラスを持つというものです。

nanacoカードにチャージできるクレカが限られているのに加えて今後それらのクレカが使えなくなる可能性があるため、発行元が同じセブンカード・プラスならチャージできなくなる心配が少ないと思っています。

コンビニ払いが可能な請求書の中で、クレジット払いが不可になっているものが多々あります。

そんな場合でもnanacoカードなら払えるんです。

nanacoカードはクレカではありませんが、セブンカード・プラスからnanacoカードへチャージが可能です。

チャージすると、セブンカード・プラスで200円につき1ポイントがもらえます。

10万円使って、500円のキャッシュバックなのですが、キャッシュバック(ポイントバック)はもらいましょう。

そのポイントバックでセブンイレブン、イトーヨーカドーなどnanacoカードが使えるお店で買い物したり、次回のお支払いの足しにすることも可能です。

私は、このnanacoカード、社会人大学(通信制)に以前、行っていたのですが、通信制大学の学費の支払いにクレカが使えないんです。年間20万円ほどの支払いなので、1,000円返ってくるということです。通常ならもらえないはずのお金(ポイント)がもらえます。言い方を変えれば、割引きですので、割引君はしっかりもらいます(^^)。

あとは、固定資産税の支払いもクレカは使えないんで、このnanacoカードなら手数料なしで支払えます。

今はPayPayやFamiPayでも手数料不要で支払えます。
※役所が提供しているクレカ支払いは手数料がかかるのでおすすめできません!

たまに、「コンビニ払い可能+クレジット払いが不可」の請求書がくるので、その時に持っておくカードということですが、ご自身の用途、頻度で、持つか持たないかを決めると良いと思います。何枚もカードが増えても困るという場合は、ここは無しで良いと思います。

詳細
  • 年会費無料
  • 200円で1ポイント(0.5%還元)、対象店(セブン系列)では200円で2ポイント(1%還元)
  • nanacoカードへチャージ、200円で1ポイント(0.5%還元)
  • 毎月8日、18日、28日はイトーヨーカドーで5%引き
  • イトーヨーカドーが近くにあり、買い物もメインの方はお得ですのでおすすめです。

詳しくは公式サイト⇒セブンカード・プラス nanacoをもっとお得に

補足

セブンカードプラスのnanaco一体型カードはおすすめしません。
何かのタイミングでセブンカードプラスを解約することになった場合、nanacoカードも消滅するからです。

セブンカードプラスとnanacoカードをそれぞれ別に作り、それぞれを、紐づけて使う(紐づけ型)ことをおすすめします。

支払いを別の人に頼む場合、クレジットカード(セブンカード)を渡さなくてもnanacoカードだけで済みますので、クレカを落としてしまったり失くしてしまう心配もありません。

まとめ

今回、3件のクレジットカードを紹介しましたが、良い気付きはありましたでしょうか?

ポイントは貯まっても、うまく使おうと思うと、それなりに苦労するものです。その点で、「P-oneカード<Standard>」は、使用して請求時に自動で1%引いてくれるシンプルなシステムなので私はこれからも愛用するつもりです。還元率も1%なので他のカードと比べても良い方です。もちろん、ご自身が良く買い物をする店舗でお得なクレカがあれば、それに越したことはありません。

キャッシュレス生活で、コロナ対策しながらSDGsに貢献して、プラスお得もいただいちゃいましょう(^^)v

最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^)/


関連記事

障害者年金だけでクレジットカード(ゴールド)が持てる!

三井住友カード ゴールド(NL)を障害者年金だけで申し込む!さすがに難しいかと思ったら、難なく審査通過しました。障害者年金も安定継続収入に当[...]

記事を読む

新型コロナワクチン接種と副反応の状況

新型コロナワクチン4回接種を完了しました。「髪の毛が、ばっさり抜ける」、「腕に痛みとしびれが続く」、「倦怠感がずっとある」など、ワクチンを打[...]

記事を読む

100万円修行1ヶ月目の結果公開!三井住友カード ゴールド(NL)

前回の記事「障害者年金だけでクレジットカード(ゴールド)が持てる!」で100万円修行スタート!その後1ヶ月目の締めとなり使用した金額(請求額[...]

記事を読む

食品ロスに貢献!スーパーは20時からが一番お得!

割引シールがMAXで貼られるスーパーの終了時刻1時間前を狙おう!SDGsの社会課題解決のための食品ロス貢献にもつながります。うまくやれば、食[...]

記事を読む

SDGsバッチ私たちにできる第一歩!

SDGsバッチって誰でも購入できるって知っていました?17色のバッチ(カラーホイール)です。アマゾンに出品されていて価格も安かったのでポチっ[...]

記事を読む

産能大学通信制を自宅から一歩も出ずに卒業しちゃいました

4年制大学の卒業資格を取りたいという人、コロナ禍が続いている今がねらい目です。実際に私も「産業能率大学 通信教育課程」という学校を卒業できた[...]

記事を読む

15円から贈れるAmazonギフトの購入方法

15円から購入できるAmazonギフト、メール1つで贈れて喜ばれる活用シーンの多いサービスです。私もよく利用しています。ギフトの購入方法を書[...]

記事を読む