私たちから見るSDGsの基礎知識

私たちから見るSDGsの基礎知識

私たちにもできるSDGsの取組みがあるのをご存じですか?

SDGsがどういうものなのか、分かりやすく難しい言葉は解説を入れながら、基礎の基礎をまとめました。

私たちにも貢献できる未来を大枠で理解いただけたら幸いです(^^)v。

会社や学校で何となくは学んだけど・・・という人も多いのではないでしょうか?

そもそも、会社など団体に対しての取り組みと思っている人も多いと思います。

会社など団体の取り組みも大切ですが、私たち個人の協力がなければ成り立たたない計画です。

内容を見てみると意外に自身の行動が取組みに貢献しています。知らず知らずに貢献してることに驚きます。

割引君である私は、結構当てはまったりするんですよね(^^)v。

あっ、先に言っておきますが、ここは、SDGsを1から10までがっつり学ぶページではありません。

私たちの行動を少し変えれば貢献につながるかも?を意識づけするフレームワーク(枠組み)と思ってもらえると幸いです(^^)。

まずは、1つずつ、一緒に見ていきましょう。

目次

SDGsの取組みは何が原因で生まれたの?

気候変動、格差の拡大、その他いくつもの問題が世界各地で起こっており、大きな問題になっていることが発端です。
その問題・課題を解決して、地球を次の世代にきれいな形でつないでいくための取組みとして国連で採択されたということです。

あまりピンとこないですよね!

日本で普通に仕事をしていたら、お金持ちと平凡な人の差を感じることがあっても、衣食住に困る!栄養失調で餓死する!といったことを身近に目にすることは、限りなく少ないと思います。しかし、他国ではそれが起こっているというのはテレビで周知の事実です。

生まれる国が違っていたら、明日、命があるかな?明日の朝、目が覚めるだけで幸せ!という人生になっていたと思います。

気候変動については、ここ数年で明らかに変わってきているように感じます。大雨、台風、地震・・・と毎年のように大災害のニュースを目にしますよね。海水温度の上昇も1つですね。

平たく言えば、それらを解決する取組みということです。

他人事と思わず、自分にできることがあれば、無理のない範囲で貢献したい!と私は感じています。

SDGsとは?

それでは、公式に発表されているSDGsの内容を見ていきますね。

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(サスティナブル デベロップメント ゴールズ)」の頭文字を取った略称で、「持続可能な開発目標」と訳されます。

2015年9月の国連サミットで全会一致で採択されて国連加盟国すべてが2030年を目標に、よりよい世界を目指す取り組みです。

世界中では貧困、紛争、気候変動、感染症など、いろいろな問題が浮き彫りになってきており、このままでは、人類が安定してこの世界で暮らし続けることができなくなるという心配から、世界中のいろいろな立場の人たちで、課題を整理し、解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な目標を立てたという流れです。

その具体的な目標がSDGsということです。

そして、そのSDGsには17の国際目標が設定されています。(その下に、169のターゲット、231の指標が決められています)

<参考:外務省「持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けて日本が果たす役割」(2022.12.24)

SDGsの17の目標

それでは、実際にその17の目標を確認しましょう。

読み解く中で詰まりそうな言葉の意味を載せておきます。
「包摂的」とは
一定の範囲の中につつみ込むこと
「ジェンダー」とは
性別のこと
「エンパワーメント」とは
権利を付与して平等で公平な社会を実現して夢や希望を与え、勇気づけ、人が本来持っている力を湧き出させること。
「ディーセント・ワーク」とは
権利が保護され、十分な収入を生み、適切な社会保護が供与された生産的な仕事。一言でいうと「働きがいのある人間らしい仕事」です。
「レジリエント」とは
「回復力のある」「弾力性のある」「柔軟性がある」と訳されます。適応力も含みます。

持続可能な開発目標 (SDGs)画像

1.[貧困] 貧困をなくそう
あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる
2.[飢餓] 飢餓をゼロに
飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する
3.[保健] すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
4.[教育] 質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
5.[ジェンダー] ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う
6.[水・衛生] 安全な水とトイレを世界中に
すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
7.[エネルギー] エネルギーをみんなにそしてクリーンに
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
8.[成長と雇用]働きがいも経済成長も
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の安全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する
9.[イノベーション] 産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの促進を図る
10.[不平等] 人や国の不平等をなくそう
国内及び各国家間の不平等を是正する
11.[都市] 住み続けられるまちづくりを
包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
12.[生産・消費] つくる責任つかう責任
持続可能な消費生産形態を確保する
13.[気候変動] 気候変動に具体的な対策を
気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる
14.[海洋資源] 海の豊かさを守ろう
持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する
15.[陸上資源] 陸の豊かさも守ろう
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の促進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様化の損失を阻止する
16.[平和]平和と公正をすべての人に
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する
17.[実施手段]パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

<出典:外務省「持続可能な開発目標(SDGs)と日本の取組)」(2022.12.24)

日本が進めるSDGsの昨今の取組みにあなたも貢献していた!

レジ袋有料化、エコバック

一番実感の湧く内容として
プラスチックの削減を目的として2020年7月からスタートしたレジ袋の有料化。
※ちなみに、レジ袋はポリエチレンやポリプロピレンというプラスチックの一種に分類されています。

背景には適切に処理されなかったプラスチックごみによる海洋汚染や、製造や焼却時に出る二酸化炭素の増加による地球温暖化が挙げられます。
もちろんプラスチックだけが海洋汚染や地球温暖化の原因ではありませんが、大きな影響を及ぼしていることに間違いありません。

海洋汚染でいうと、2019年、フィリピンで打ち上げられたクジラの胃袋から40kgにおよぶ大量のビニール袋が出てきたという報告、お腹から膨大なごみが見つかったクジラの死体と、海洋プラスチックごみ問題は解決しなくてはならない問題です。

海洋汚染画像

プラスチックごみは、紫外線による劣化や波の影響により破砕され、マイクロプラスチックと言われる直径5ミリ以下の有害物質が付着した小さなプラスチックになるようです。それを海洋生物たちがエサと間違えて食べてしまい命を落としてしまうほか、その海洋生物を陸の動物や人間が食べることによって、健康被害を引き起こすという問題もあるとのことです。

目標14 海の豊かさを守ろう

ただ、海洋プラスチックごみの大半はレジ袋以外で、ペットボトルが半数を占めていることもあり、レジ袋の削減がどの程度影響してするかは微妙なところですが、プラスチックの悪影響を考えると小さなところからでも協力することも大切かな?と私は思います。

自分の身近な人、家族、親、子供に健康被害が起こらないためにも・・・

1人ひとりの努力があってこそ、自分の家族も守られると思っています。

エコバック使っていますか?

もちろん、割引君はMyエコバックを車に常駐させて毎回使っています。

1枚数円~数十円と安価にレジでレジ袋は購入できるから、まぁいいや!と思いがちですが、割引き商品専門消費をしている私からしてみれば、割引き価値が薄れてしまうのでMyエコバックは必須です(笑)。

割引き商品を求めない方も家族のためにと思ってMyエコバックをすべての人が持てる未来になればと私は思っています。

キャッシュレス社会

キャッシュレス化は、コロナ感染症の防止の理由から拡大しています。買い物時に店員さんと接触を避ける非接触、ATMを使用しないエネルギー削減、そして、消費生活、支払い方法の変革であるイノベーション、企業が作って、私たち消費者が使う。といった複数が混ざって企業と私たちで進める取組みといえます。

目標3 すべての人に健康と福祉を目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう目標12 つくる責任つかう責任

キャッシュレスでのクレジット支払い、もしくは、PayPayやApplePayなどのアプリ決済、使用していますか?

キャッシュレス決済画像

割引君はもちろん使っています。

用途に合わせて、最適なカードやアプリを使うことをおすすめします。少なからず、ポイント還元やキャッシュバックが発生しますので、毎日の買い物を行なう主婦の皆さんなら、ポイントで自分のお小遣いとして使えます。日頃のお礼でご主人さんから文句は出ない・・・はずです。愚痴が出る、器に小さなご主人さんの場合は、選んだことを後悔ください。うそうそ(笑)

まとめ

今回は、私たち個人から見たSDGsの基礎の基礎を解説させていただきました。

できるだけ簡単に、押さえておきたいポイントだけに絞ってボリュームも少なくしました。

私たち個人も日常でSDGsの目標達成に向けて取り組めると感じませんでしたか?

私は、生物含め大切な命を守るため、できることからたとえ0.0001mmにも満たない小さな貢献なのかもしれませんが、取り組みたいなと感じました。

同じ思いを持った人が少しでも増えて大きな力になることを信じたいと思います。

今回で、基礎は大枠ですが学べたので、次回からは、割引君が行くSDGsの本編に入ろうと思いますので楽しみにしておいてください。

最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^)/


関連記事

新型コロナワクチン接種と副反応の状況

新型コロナワクチン4回接種を完了しました。「髪の毛が、ばっさり抜ける」、「腕に痛みとしびれが続く」、「倦怠感がずっとある」など、ワクチンを打[...]

記事を読む

SDGsのロゴの使用には注意が必要!

SDGsのロゴの使用方法について解説しています。安易に使用して、トラブルにならないように、まずは正しい使用方法を見ていきます。このロゴマーク[...]

記事を読む